富山常備薬 新卒採用2021

笹木 千亜紀 笹木 千亜紀

People 08





執行役員兼丸の内お客様センター長

笹木 千亜紀 Chiaki Sasaki

2010年入社

笹木 千亜紀 笹木 千亜紀

入社の経緯と
現在の
お仕事を教えてください。

会社立ち上げに携われる
またとないチャンスだった。

私が入社したのは、当社が立ち上がったばかりのタイミングでした。会社の立ち上げから携われるチャンスだと思い、入社を決意しました。入社当時は、まだ富山常備薬が世の中へこんなにたくさんの医薬品を販売する前の段階で、事務的な資料作成からマーケティング、電話対応、出荷まで、とにかく何でもやるという状態でした。仕事を知っている先輩もいないし、聞ける人もいない。一つずつ何でも経験しながら、会社と共に成長していくというような日々でしたが楽しくもありました。そんな状態から、自分たちでも驚くようなスピードで会社は成長をしていき、システムを導入したり、専門に応じて業務を細分化できるようになってきました。私は現在、お問い合わせや債権管理などをしている丸の内お客様センターの取りまとめを行っています。それ以外にも、決済システムの導入など、新しい施策の立案・計画・実行までを遂行する業務も任されています。

笹木 千亜紀 笹木 千亜紀

仕事のやりがいと
自分の成長を
教えてください

今までできなかったことが次々と
実現していく過程に喜びを感じます。

新しい施策を進める際には、計画段階から取引先の方や、社内の他のメンバーみんなを巻き込み、「こうすれば良いよね」「こっちの方が良いのでは」と打ち合わせを重ねながら進めていき、実現へ近づけていきます。当然多種多様な意見が出てくるため、まとめることは大変なことです。それでもみんなで一生懸命考えて、お客様のためのサービスを進化させていくという作業には、やはり大きなやりがいを感じます。会社の成長スピードに社員の業務が追いつかず、間違いなく出荷することだけで精一杯という時期もありました。それでも今は会社の仕組みや体制を整えることができてきたため、今まで着手できなかった更なる新しいサービスに着手できる喜びを感じています。これまで様々な部署で培ってきた経験を、よりお客様のためになるように活かし、新しいことを仕掛けていくことが私の役割。それと同時に、社員のみんなにも仕事の本当の面白さを伝えていきたいと考えています。

笹木 千亜紀 笹木 千亜紀

富山常備薬って
どんな会社ですか?

それは本当にお客様のためなのか、を
とことん考え抜く会社。

お客様を第一に考えるという気持ちが非常に強い会社です。ポジションや年齢に関係なく、何でもやりたいことを言える環境ですが、提案された内容も、それが「お客様のためであるか」をいつも中心に考えています。何か新しいことを始めるにしても、すべての行動の先には、お客様の存在があるということを意識しています。ただ単に自分たちの効率だけを上げたり、楽をしたりするためだけの内容であれば、「やろう」とはなりません。さらに、会社と会社のつながりも大切にする会社です。パートナー企業様は私たちのため、そしてお客様のために一緒に頑張ってくれている存在であるということを忘れず、丁寧に対応するという文化が根付いています。自分ひとりの言動が、会社全体のイメージに関わるということを日々意識していますね。

プライベートのわたし

笹木 千亜紀

最近は、2週間に一度ほどゴルフレッスンに通っています。全くの初心者だったのですが、会社にゴルフ部があって、知らないうちにメンバーに入っていてツアーに急に招待されてしまったんです。このことがきっかけで通い始めました。今度、北海道にゴルフをしに行く予定があるので、それまでに練習しようと思っています。相当ゴルフ好きのメンバーが集まっているので、頑張ります。

笹木 千亜紀

PREV

NEXT


INDEX

page top