富山常備薬 新卒採用2021

栗本 祐希 栗本 祐希

People 02

目指すは
「かかりつけ薬局」の構築。
登録販売者の育成を通して
薬剤師としても成長できています。

経力ロジスティクスセンター 課長

栗本 祐希 Yuki Kurimoto

2019年入社

栗本 祐希 栗本 祐希

入社の経緯と
現在の
お仕事を教えてください。

ドラッグストアから通信販売へ
異業界でチャレンジしてみたかった。

以前はドラッグストアで薬剤師として、処方箋の調剤を中心に仕事をしていました。ドラッグストアでは一般用医薬品を多く取り扱っていたのですが、そこでお客様の症状に合わせてお薬を選ぶ楽しさを知り、一般用医薬品の業界に転職したいと思うようになりました。そして当社に出会い、入社しようと思った決め手は「かかりつけ薬局」を目指しているというところ。通信販売は調剤薬局とはまったくの別業界ではありますが、ここでなら薬剤師としての自分の経験を活かして、新しい領域で成長できると思ったのです。現在は、お客様のお薬の飲み合わせや体調に関するご相談を受ける業務をはじめ、薬機法に基づく広告物の表現のチェックなどを行っています。他にも、登録販売者の育成に向けて、社内で講義を行うなど、幅広い業務に携わらせてもらっています。

栗本 祐希 栗本 祐希

仕事のやりがいと
自分の成長を
教えてください

「かかりつけ薬局」構築に向けて
日々、邁進しています。

お客様からのお問い合わせで最も多いのが、処方箋薬との飲み合わせに関するもの。これまでの経験が活きてくる場面でもあり、実際にお客様から感謝の言葉をいただくと、嬉しくなります。そして今私が目指しているのは、「かかりつけ薬局」の構築。実際に足を運ばなくても、気軽に電話で相談できる存在というのは、通信販売である当社だからこそできることだと思います。当社の薬のことだけでなく、健康に関する相談など、何でも受け付けることができる窓口を作りたいと考えています。そのためには、社内に薬販売の助言ができる登録販売者の資格を持つ人を増やしていくことが急務。社員に対して資格取得に向けた集中講義も私が責任を持って行っており、講義を通して一歩ずつ「かかりつけ薬局」に近づいていることを実感しています。

栗本 祐希 栗本 祐希

富山常備薬って
どんな会社ですか?

よりお客様のために、一人ひとりが
主体的に動く会社です。

また入社して感じるのは、主体的に動きながら仕事をしている人が多い会社であるという点です。実際、社員の方に向けて講義をしていても、業務時間外にもかかわらず多くの方が参加してくださっており、主体性の証拠のひとつであると思います。言われる仕事をこなしているのではなく、みなさんが主体性をもってお客様のために日々努力しているという姿が非常に印象的です。また、チャレンジしてみたいという提案に対しては、積極的に聞き入れてくれるという風土があります。入社前に感じていた、風通しが良いというイメージ通り、仕事を進めやすい環境が整っていると感じています。遊びも仕事も全力な会社です。

プライベートのわたし

栗本 祐希

最近は、週4日のランニングが趣味です。妻と一緒に、家の近辺を1時間ほど走っています。毎年、会社で黒部マラソンに参加しているという話を聞いてから、私も次は出場して完走したいと思っています。ほかにも、ロードバイクやスノーボード、読書や映画鑑賞など、土日の休みを利用してプライベートでの趣味の時間を満喫しています。

栗本 祐希

PREV

NEXT


INDEX

page top